概要
難しい機能一切なし。店舗内の現在の順番を知るだけの想定です。
店舗で番号札をもらうなりして、順番が近づいたらお客様自身で来る感じです。
利用ケースとしては、お金を支払った後に、ラッピングなどでお待たせする際に活用できそうです。
ログイン機能や課金機能、ユーザー登録機能などは、本記事とは切り離して考えられるので、ここには含みません。(別記事にする予定です)
そのため、エンドユーザーへの順番伝達はエンドユーザー自身に覚えてもらう必要があります。
代替案としては番号札を渡す、その場でQRコードなどを読み込んでもらうなどがあります。
設計詳細
ER図
erDiagram
shops
shops {
int id
varchar email
varchar name
int counter
}テーブル
| 物理名 | 論理名 | 型 | Null | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| id | ID | int | primary | |
| メールアドレス | varchar(255) | unique | ||
| name | 店舗名 | varchar(255) | ||
| counter | 現在の順番 | int | default:0 |


コメント